ダニについて ダニの居場所 ダニ退治・駆除方法 衛生管理

ダニが大量発生する原因3選!ダニが増える理由を知れば対策は簡単!?

ダニが大量発生する原因3選!ダニが増える理由を知れば対策は簡単!?

気がつくと家の中にはダニが大量発生していて・・・という事がよくあると思います。ダニが大量発生する原因を突き止めておけば、今後ダニの発生を最小限に抑える事もできますし、もちろんダニ被害にも遭わずに済みます。

そこで今回はダニが大量発生するのを未然に防ぐために、ダニの発生原因を紹介していきます。

ダニが大量発生する原因1:不衛生

ダニが大量発生する原因の一つが、不衛生です。ダニは埃やチリ、フケや垢などを好んで食べるので、掃除をサボったり、布団などの寝具を洗わないでいるとダニの餌が豊富にある事になり、ダニは繁殖を始めます。

また、猫や犬などのペットと暮らしている場合、ペットの抜け毛が多く出ますよね。その抜け毛には埃が絡むものですし、そういったところにもダニが発生し、どんどん増えていきます。

つまり、ダニの発生を防ぐ方法として、小まめな掃除・洗濯は必要不可欠というわけです。ペットの抜け毛が増えないようにこまめなブラッシングなども大切ですね。

ダニが大量発生する原因2:高い気温

ダニが大量発生する原因3選!ダニが増える理由を知れば対策は簡単!?

ダニは気温20~30℃くらいを好み、25℃くらいが一番活発的に動くと言われています。これくらいの気温が好きだからこそ、春過ぎからダニは活発化し、埃やチリ、垢などを食べて増殖していきます。

逆に気温が下がるとダニの動きは鈍くなり、徐々に死滅していきます。ダニの厄介なところは、このダニの死骸こそが人にとってのアレルゲンとなります。つまり、冬になったから安心というわけでなく、敷布団を洗わずにいると、ダニの死骸や糞が大量にあり、ハウスダスト症状は続いてしまいます。

そのためにも、やはり小まめな掃除が重要です。

ダニが大量発生する原因3:高い湿度

ダニは気温が高いだけでなく、湿度が高いのも大好きな、高温多湿を好む生き物です。それは何故かといえば、ダニの身体は8割が水分でできているため、湿度が高い方がいきいきとします。

つまり、春過ぎの気温20~30℃で湿度が高くなる梅雨の時期に一番増えます。梅雨の時期に爆発的に増えたダニは、その後梅雨が過ぎても個体数が増えているので繁殖スピードは速いです。

また、夏は人も汗をかくので、汗が染み込んだ布団は梅雨が過ぎようとも湿気が溜まり、ダニにとっては非常に魅力的な場所になります。

ダニが増える理由を知れば対策は簡単!?

これまで説明した通り、ダニが増える条件は

・不衛生
・高温
・多湿

となっております。これを一つ一つクリアするのに一番困難なのは、恐らく高温・・・ですね。不衛生は面倒ではありますが、掃除・洗濯を小まめにすれば何とかなります。

そして多湿に関しても除湿剤などを使用したり、除湿を心がければ何とかなります。しかし・・・暑さだけはどうにもなりません。

家にいる時ならまだしも、外出中までずっとエアコンをつけていると、電気代が非常に高くなってしまいます。小まめな掃除・洗濯に除湿、室温を19℃以下に常に保つのは一苦労です。

つまり、ダニが増える原因を知っても、ダニが増える前に対策を行うのはかなり苦労します。そこでおすすめしたいのが、ダニ捕りシートです。

ダニ捕りシートとは

今ダニを退治・駆除する方法として人気を集めているダニ捕りシートとは、専用のシートの中にダニを誘引し、そこから逃がさずに死滅させるものや、シートの中に留めて、そのままゴミ箱に捨てるタイプなどがあります。

シートの中の粘着でダニを逃がさないものや、シートの中で餌を食べさせているうちに、ダニを乾燥させて死滅させるタイプがあります。※ダニは身体の80%が水分で出来ているため、乾燥させられることに弱く、死滅してしまうのです。だからこそ、ダニは湿気が多い場所を好みます。

ダニ捕りシート(ダニ取りシート)基本情報
使用目的 ダニを捕まえる
ダニ捕獲方法 誘引剤を使用
ダニ捕獲後 ・乾燥タイプ
・閉じ込めタイプ
・粘着タイプなど
有効場所 屋内
捕獲可能なダニ ・チリダニ
・ツメダニ
・イエダニなど屋内のダニ
注意点 マダニなど屋外のダニは使用不可

ダニ捕りシートでダニを退治・駆除するメリットとデメリット

ダニが大量発生する原因3選!ダニが増える理由を知れば対策は簡単!?

ダニ捕りシートでダニを退治・駆除するメリット

1.安全性が高い:ダニ捕りシートには、化学物質を使用せず、粘着剤のみでダニを捕らえるものがあります。 そのため、人やペットへの影響が少なく、安全性が高いとされています。

2.使い方が簡単:ダニ捕りシートは、設置するだけで簡単に使用できます。また、移動させることもできるため、ダニが発生している場所に合わせて自由に設置できます。

3.ダニの観察にも役立つ:ダニ捕りシートには、捕獲されたダニの種類や数を確認することができます。 そのため、ダニの発生状況や種類を把握することができ、適切な対策を立てることができます。

ダニ捕りシートでダニを退治・駆除するデメリット

1.効果が限定的:ダニ捕りシートは、粘着剤でダニを捕獲するため、ダニが発生している場所に限定されます。また、成虫のダニしか捕獲できないため、卵や幼虫などのダニには効果がありません。

2.交換の頻度が必要:ダニ捕りシートは、一度使用すると、その粘着力が低下するため、定期的に交換する必要があります。 そのため、長期的に使用する場合、コストがかかる可能性があります。

3.設置場所に制限がある:ダニ捕りシートは、設置する場所に制限があります。例えば、風通しの良い場所や、直射日光の当たる場所では、接着力が低下するため、効果が遅くなる場合があります。

ダニ捕りシートを使ったダニ退治・駆除方法は結局どうなの?

上記でお伝えしたダニ捕りシートは粘着タイプのものなのですが、実はダニ捕りシートには他にも種類があります。

ダニ捕りシートの中でおすすめしたいのが、ダニを誘引し、シートの中で乾燥させて退治・駆除するタイプのダニ捕りシートです。

ダニを誘引し、乾燥させて退治・駆除するダニ捕りシートとは

ダニを退治・駆除する方法というのはいくつかありますが、ここ数年で一気に流行ってきているダニの退治・駆除方法が、ダニを誘引し、乾燥させて退治・駆除するダニ捕りシートの「ダニコロリ」です。

ダニが大量発生する原因3選!ダニが増える理由を知れば対策は簡単!?

くらしラボのスマイルストアにて販売されているダニ捕りマット(シート)の「ダニコロリ」は、ゴキブリホイホイのように、ダニにとって魅力的な香りなどでダニを誘い込み、ダニコロリの中で餌を食べながら乾燥剤の効果でダニ自身を乾燥させていきます。

ダニコロリ基本情報
ダニ捕りシート 乾燥タイプ
ダニ誘引剤 豆粕、小麦加工物
ダニ乾燥剤 植物繊維乾燥剤
香料 緑豆
サイズ (長さx幅x高さ) 20 x 15 x 5 cm
有効範囲 1枚で5〜8畳
捕獲可能なダニ ・チリダニ
・ツメダニ
・イエダニなど屋内のダニ
枚数 3枚同梱
使用上の注意 ・水に濡れないようにしてください
・ご使用中にお身体に異常が見られた場合はすぐに使用を中止してください
・お子様の手には届かないところに保管してください
・保管する場合は、高温多湿の場所を避けて保管してください
・1ヶ月経過したら家庭用のゴミとして処理してください(各自治体の指定に従ってください)
販売会社 株式会社くらしラボ(Kurashi-Labo inc.)
ストア名 スマイルストア
住所 東京都江東区門前仲町1-6-4
電話番号 0120-044-904
公式ページ https://kurashi-labo.co.jp/

ダニの身体は8割が水分で出来ている

何故ダニ自身を乾燥させる事が有効的なのかというと、それはダニの身体の8割が水分で出来ているからなのです。

だからこそダニは湿気を好む傾向にあります。

つまり、ダニを乾燥させればダニは物理的に弱り、力尽きていく・・・というものです。

これがダニを退治・駆除していくダニコロリの効果です。

ダニコロリについては、下記記事で詳しく紹介しているので、こちらも参考にしてください。
ダニ退治X
【検証】ダニコロリの効果は嘘なのか3ヶ月試した口コミ評価について

株式会社くらしラボのスマイルストアが販売するダニ捕りシート「ダニコロリ」の効果は嘘なのか、3ヶ月検証した評価を紹介します。1シートの効果範囲は5~8畳、持続効果は1ヵ月で3シート入り。口コミで「効かな ...

続きを見る

ダニコロリ公式ページはコチラ
 

効率的なダニ退治・駆除の方法は?

1.換気をしっかり行う:ダニは湿気を好むため、換気をしっかりと行い、部屋の湿気を下げることが大切です。

2.掃除をこまめに行う:ダニはホコリに付着していることが多いため、こまめに掃除を行うことが大切です。

3.エッセンシャルオイルを使う:エッセンシャルオイルにはダニを退治する効果があります。例えば、ティーツリーやユーカリなどのオイルを加湿器に入れて使用することで、ダニの発生を抑えることができます。

4.ハーブを使用する:ダニには、ニームやクローブなどのハーブが効果的です。

5.ダニ捕りシートを使用する:ダニ捕りシートは、化学物質を使用せず、安全にダニを捕獲することができます。定期的に交換することで、環境に優しいダニ退治を行うことができます。

これらの方法を組み合わせることで、効率的なダニ退治・駆除を行うことができます。

ただし、一度行うだけでは効果が薄いため、全て定期的に行うことが大切です。
この5つの項目を全て定期的に行うのはかなりの労力が必要だったりするので、効率的にダニ捕りシートを活用することをおすすめします。

そのために、ダニを乾燥させて退治・駆除するダニコロリがおすすめです。

ダニコロリは環境にも優しいですし、一つに3シート入っているので、一回の注文でしっかりつ伝えるのも魅力の一つです。
ダニ退治X
【検証】ダニコロリの効果は嘘なのか3ヶ月試した口コミ評価について

株式会社くらしラボのスマイルストアが販売するダニ捕りシート「ダニコロリ」の効果は嘘なのか、3ヶ月検証した評価を紹介します。1シートの効果範囲は5~8畳、持続効果は1ヵ月で3シート入り。口コミで「効かな ...

続きを見る

ダニコロリ公式ページはコチラ
 

ダニが大量発生する原因3選まとめ

不衛生にしているとダニの餌が増えるので、部屋を清潔にする事が大切

気温が高くなるとダニが活発化する

湿度が高くなるとダニが活発化し、一気に増殖し始める

掃除・洗濯・室温管理・湿度管理を完璧にこなすのはほぼ不可能

ダニ退治・ダニ対策はダニ捕りシートで継続的に行うのがおすすめ

このように、ダニが大量発生する理由がわかっていても、根本的な対策を行うのはほぼ不可能です。なので、ダニが増えるのを防ぐためにはダニ捕りシートを2月などの早い時期から使用し、ダニの発生を少しでも防ぐ事が大切です。

ダニ捕りシートは置いておくだけでダニが誘引され、シートをゴミ箱に捨てるだけで完結するので、ダニが増える前からダニ捕りシートを置いてダニが増えるのを防ぎましょう!

【検証】ダニコロリの効果は嘘なのか3ヶ月試した口コミ評価について

株式会社くらしラボのスマイルストアが販売するダニ捕りシート「ダニコロリ」の効果は嘘なのか、3ヶ月検証した評価を紹介します。1シートの効果範囲は5~8畳、持続効果は1ヵ月で3シート入り。口コミで「効かな ...

続きを見る

ダニコロリ公式ページはコチラ

ダニ百科-クラモチドラッグ-

ダニ退治X

チリダニによるハウスダストアレルギーの鼻炎に悩み、ツメダニにも襲われるようになりダニ退治に本格的に乗り出してはや数年。ダニをどうすれば退治できるのか、どんな対策が一番良いのか、私ならではの方法を紹介します!

-ダニについて, ダニの居場所, ダニ退治・駆除方法, 衛生管理
-,